LUNCHEON
Categoryアクティブ


本日もジャズ講習です。
やはりジャズはアンサンブルを通して身体に染み込ませていくのだなぁ。
どの音楽のジャンルも共通しますね。
ふと。。最近は、自分よがりの歌を歌ってきたのでは。。と猛反省。
さて、私の担当のDANIELA先生は美しく、聡明でピアノも歌も優れている先生でした。YouTubeでも先生のライブ聞けますから是非チェックしてみてください。
忍耐強く生徒に接して下さる、短気でなく根気強い先生です(m'□'m)
朝の11時半~6時半まで繰り広げられるこのレッスン。
このジャズ講習が終わっても常に根気強く音楽と向き合い練習することも忘れないようにしなければ。
さて、今回はボーカルは5名。私は一番下の低いパートを任されました。コーラスで大切な大黒柱。頑張らなければ。
ふと、テナーやアルトの主旋律以外のゴスペルの生徒さんたちのことが思い浮かびました。いつも苦労しながらよく頑張っている!!
先ずは、声を出すこと!!これが一番大切らしい。
今日のランチの弁当は。。。ゴルゴ13弁当でした!!
受講仲間がいることを忘れていた(>o<")
スポンサーサイト