サカ毛と割引
CategoryLife
今日は木曜日まだ授業が始まっていないクラスもございます。
残るは3クラス
何だか時間をおいて、生徒さんのお顔を拝見するのは少し
恥ずかしい感じがします・・
なぜでしょうね?
昨日は某Gホテルで、賀詞交換会で歌のゲストでした。
2009年初ステでした。
実は、前日、火曜日のO.Canの取材のため、ヘアセットをしたのですが、
そこのヘアスタイリストさんのマネをして
今回のステージは自分でセットしてみましたよ・・・
『逆毛コーム』ってものをドラッグストアで購入

すごいよっコレ
今まで自分でがんばっていたけど、よい道具は違うんだなぁ・・と
納得しました
ってことで、リハから本番まで時間が多いにありましたので、
ヘアセットしました
前日のヘアセットで訪れたお店は
夜のご商売されている女性の方が利用されていました。
髪の毛はアゲアゲでした(笑)
電話で20分おきに予約・・というスタイルで
私は17時40分までに入るとセット代金
1,500円というものでした。
でも・・・今回はうちの社長から頂いた割引券
1,300円があったので
電話予約で、
N『割引チケットがあるのですが・・』
サロン『何の雑誌ですか?』
N『一枚の紙切れなのです・・・』
サロン『えっ?お待ちください』『・・・保留音♪』
サロン『お待たせしました。当店では雑誌2つにしか掲載されていません。
でも17時40分までのご来店なら、1,500円ですよ。一応、その用紙もご持参ください。』
N『わかりました。では17時20分に予約お願いします。』
(内心)一体この用紙は・・・?
そして、お店へ GO!!
会計時
N『これがそのチラシです。』
サロンの女性二人『ププっ!!わっ・・・懐かしい~。』
お二人は顔を見合わせ
N『マンションの郵便受けに入っていたのです・・・』
サロン『そうですか~。宣伝のため、昔マンションに配布したものです。』
・・・ということで期限も記載されていなかったその用紙。
サロン『お会計は、1,300円で~す。』チンっ
ということで、うちの社長はチラシや特典などを大切に保存しています。
今回このような機会を得て、チリも積もれば・・・
と改めて考えました。
そして家に帰り、ポイントカードや割引チケットなど
再度チェックしたのでした・・・
残るは3クラス

何だか時間をおいて、生徒さんのお顔を拝見するのは少し
恥ずかしい感じがします・・
なぜでしょうね?
昨日は某Gホテルで、賀詞交換会で歌のゲストでした。
2009年初ステでした。
実は、前日、火曜日のO.Canの取材のため、ヘアセットをしたのですが、
そこのヘアスタイリストさんのマネをして
今回のステージは自分でセットしてみましたよ・・・
『逆毛コーム』ってものをドラッグストアで購入

すごいよっコレ
今まで自分でがんばっていたけど、よい道具は違うんだなぁ・・と
納得しました
ってことで、リハから本番まで時間が多いにありましたので、
ヘアセットしました

前日のヘアセットで訪れたお店は
夜のご商売されている女性の方が利用されていました。
髪の毛はアゲアゲでした(笑)
電話で20分おきに予約・・というスタイルで
私は17時40分までに入るとセット代金
1,500円というものでした。
でも・・・今回はうちの社長から頂いた割引券
1,300円があったので
電話予約で、
N『割引チケットがあるのですが・・』
サロン『何の雑誌ですか?』
N『一枚の紙切れなのです・・・』
サロン『えっ?お待ちください』『・・・保留音♪』
サロン『お待たせしました。当店では雑誌2つにしか掲載されていません。
でも17時40分までのご来店なら、1,500円ですよ。一応、その用紙もご持参ください。』
N『わかりました。では17時20分に予約お願いします。』
(内心)一体この用紙は・・・?
そして、お店へ GO!!
会計時
N『これがそのチラシです。』
サロンの女性二人『ププっ!!わっ・・・懐かしい~。』
お二人は顔を見合わせ
N『マンションの郵便受けに入っていたのです・・・』
サロン『そうですか~。宣伝のため、昔マンションに配布したものです。』
・・・ということで期限も記載されていなかったその用紙。
サロン『お会計は、1,300円で~す。』チンっ
ということで、うちの社長はチラシや特典などを大切に保存しています。
今回このような機会を得て、チリも積もれば・・・
と改めて考えました。
そして家に帰り、ポイントカードや割引チケットなど
再度チェックしたのでした・・・
スポンサーサイト